1. HOME
  2. ブログ
  3. ITサポート事例
  4. LIFEBOOK AH43/D3
BLOG

ブログ

ITサポート事例

LIFEBOOK AH43/D3

「スリープから戻るとネットにつながらない…」その違和感、ご相談のきっかけでした。

春日市のお客さまから、
「ノートパソコンがスリープから復帰すると、インターネットにつながらない」とのご相談をいただきました。

毎日使っているパソコンでのネット不調。
原因がはっきりしないだけに、地味にストレスがたまるケースです。
今回はその“なんかおかしい”を、しっかり整えさせていただきました。


ご相談の内容ときっかけ

対象機器は、富士通のノートパソコン「LIFEBOOK AH43/D3」。
スリープから復帰するとWi-Fiがつながっているように見えても、インターネットには接続できないという不具合が発生していました。

業務や日常で常に使っている機器のため、すぐに現地で対応を行いました。


今回どう整えたか

以下のような手順で、段階的に整えていきました:

  • 問題の再現と症状の検証
  • Windowsの更新プログラム適用
  • バッテリーを外して完全放電(電気的リセット)
  • Wi-Fiドライバの再インストール

今回の不調の本質は、スリープ復帰時のWi-Fiドライバの不具合でした。
意外と見落とされがちですが、ドライバの不具合は「復帰後の挙動」に影響することが多く、今回もまさにそのパターンでした。


整ったあとの変化

Wi-Fiドライバの再インストール後、スリープ→復帰のテストを複数回実施。
すべてのタイミングで接続がスムーズに再開され、安定した通信が確保されました。

お客さまからも
「いつも通りに戻って助かった」
「安心して使えるようになった」
とのお声をいただき、無事完了です。


今後の整えヒント

今回のような「目に見えにくい不調」は、少しずつ積もって起こることが多いもの。
とくにWindows更新やドライバの競合など、“裏側の整え”を定期的に行うことで、未然に防げることもあります。


「最近ちょっと変かも…?」と思ったら

パソコンやネットの“違和感”、そのままにせず、早めのご相談がおすすめです。

LINE・お電話・フォームから、お気軽にどうぞ◎
ちょっとしたご相談でも、まちのIT屋がしっかりサポートします!

関連記事

“あっ、ちょうどいい。”を、テックで共に創る会社|アーテック福岡【公式】