1. HOME
  2. ブログ
  3. ITサポート事例
  4. Dynabook T451/57DB
BLOG

ブログ

ITサポート事例

Dynabook T451/57DB

春日市のお客さまより、
「Windowsが起動しなくなってしまい、ブルースクリーンが出て止まる。修復機能を試しても直らない」とのご相談をいただきました。

電源は入るのにWindowsが立ち上がらない――
この状況、とても焦りますよね。不安やストレスも大きいトラブルです。


ご相談の内容と症状

  • メーカー:東芝
  • 型番:Dynabook T451/57DB
  • 作業時間:約2時間
  • 症状:ブルースクリーン(BSOD)を繰り返し、Windowsが起動しない
  • お客さまの試行済み対応:Windows自動修復機能 → 回復せず

今回どう整えたか

✅ ① Windows自動修復の再試行

まずは、Windows標準の修復機能を慎重に再実行しましたが、やはり改善は見られず。
この段階で「システム起動構成自体に異常がある可能性が高い」と判断しました。


✅ ② 起動修復による構成再構築

次に、Windowsの起動プロセス(ブート領域やシステムファイル)を直接修復する作業を実施。
「起動修復(Startup Repair)」という手法を用いて、ブート構成を再整備しました。

その結果――

🔹 ブルースクリーンの発生はなくなり
🔹 Windowsが正常に起動
まで回復!


✅ ③ 安定確認のための起動検査

復旧直後だけでなく、複数回の再起動と初回ログイン動作も確認。
以降の起動でも安定動作が保たれていることをチェックし、復旧完了としました。


整ったあとの変化

「もう買い替えかな…」と心配されていたお客さまも、
無事に起動できたことを確認し、ホッと安心されたご様子でした。

ご自身でも何度もトライして直らなかっただけに、
「やっぱり専門の方に頼んでよかった」とのお言葉をいただきました。


今後の整えヒント

ブルースクリーンや起動障害は、内部の構成ファイル破損や更新失敗が原因のことも多く、
放置すると状況が悪化してしまうケースも…。

「調子が変かも」「起動が遅い」など、
小さな違和感のうちに相談いただくと、修復できる可能性がぐっと高まります◎


パソコンが立ち上がらなくても、あきらめないで

「電源は入るのに、進まない」
そんなトラブルでも、まちのIT屋がしっかり見立てて整えます。

LINE・お電話・フォームから、いつでもご相談ください◎
安心して任せられる“まちのパソコンお直し屋”として、しっかり寄り添います。

関連記事

“あっ、ちょうどいい。”を、テックで共に創る会社|アーテック福岡【公式】