EliteDesk 800 G1 TWR

「Cドライブが真っ赤っか…!」空き容量不足も、中を整えればもう安心。
春日市のお客さまから、
「Cドライブの空き容量が足りなくなって困っている」とのご相談をいただきました。
更新エラーが出たり、写真の保存ができなくなったり――
“容量不足”って、じわじわ不便が積もってくるんですよね。
ご相談の内容と症状
対象機種は、HP EliteDesk 800 G1 TWR。
内蔵ストレージは128GBのSSDで、Cドライブがほぼ満杯の状態でした。
すでに不要ファイルの整理や、外付けHDDへのデータ移動なども試されていましたが、
根本的な容量不足は解消されておらず、再発の不安がある状況でした。
今回どう整えたか
今回は、思いきって内蔵SSDを128GB → 500GBへ換装するご提案をさせていただきました。
作業時のポイントはこちら:
- データ・ソフト・設定情報はそのまま引き継ぎ
- 元の環境は一切崩さず、大容量にスムーズ移行
- 移行後もすぐに今まで通り使用可能
クローン作業により、今の使い心地はそのまま、余裕ある容量へアップグレード完了です◎
整ったあとの変化
Cドライブの空き容量は一気に拡張。
ストレージの警告表示も消え、将来的な不足リスクもぐっと軽減されました。
お客さまからも
「環境そのままで容量だけ増やせるなんて…」
「これでもう容量に悩まずに済みますね」
と安心と喜びの声をいただきました。
今後の整えヒント
最近のパソコンは最初から容量が少なめなモデルも多く、
「いつの間にか空きがなくなってた…」という声をよくいただきます。
とくに128GBのSSDは、システムや更新ファイルだけで圧迫されがち。
使い方によっては250〜500GB以上にアップグレードしておくと安心です。
空き容量の「ギリギリ感」、見逃さずに整えましょう
ストレージ不足は、突然のフリーズやデータ保存トラブルにもつながります。
「そろそろ限界かも…」と感じたら、無理に我慢せず、
まちのIT屋にお気軽にご相談くださいね◎
LINE・お電話・フォームからお待ちしています!