1. HOME
  2. ブログ
  3. ITサポート事例
  4. LAVIE LS350
BLOG

ブログ

ITサポート事例

LAVIE LS350

【印刷トラブル事例】Wordで印刷したら、なぜか紙の半分だけ?設定の見直しでスッキリ解決!

春日市のお客さまより、
「Wordで文書を印刷したら、紙の半分にしか印刷されない」とのご相談をいただきました。

プリンターが壊れたのか、ドライバの問題なのか――
そう思ってしまうような症状ですが、実は設定ひとつで解決することもあるんです。


ご相談の内容と状況

  • メーカー:NEC
  • 型番:LAVIE LS350
  • 対応時間:お預かり〜納品まで 約20分
  • 症状:Wordで作成した文書が、用紙の半分にしか印刷されない

今回どう整えたか

✅ ① プリンタ設定を確認

まずは基本から。プリンタの印刷設定やドライバをチェックしましたが、特に異常は見られず。
次に、印刷する元データ(Wordファイル)のレイアウトを細かく見ていきました。


✅ ② Wordのページ設定を修正

原因はWord側の「ページレイアウト設定」にありました。
なんと、印刷設定が**「複数ページ表示」モード**に切り替わっており、
1ページ分が“半分サイズ”で出力される仕様になっていたのです。

設定を「標準(単一ページ)」に戻すことで、正しく全体が印刷されるようになりました◎


整ったあとの変化

お客さまからは、
「まさかWordの設定だったとは思わなかった!」
「プリンタの故障じゃなくてよかった〜」と安堵のご様子でした。


今後の整えヒント

印刷トラブルは、「プリンタ側の問題」だけでなく、
印刷元アプリ(WordやExcelなど)の設定ミスが原因のことも多くあります。

特に「いつもと違う見た目で出てくる」「余白がおかしい」と感じたら、
一度ページ設定やレイアウトを見直してみると良いかもしれません◎


「印刷が変…」「いつもと違う出力」そんなときは

まちのIT屋では、プリンタとPC両方からの視点で原因を見立てて整えます。
設定のひと手間、しっかりお手伝いします!

LINE・お電話・フォームから、お気軽にご相談ください◎

関連記事

“あっ、ちょうどいい。”を、テックで共に創る会社|アーテック福岡【公式】