土曜も出張OK。“なんか、変”を話せる、まちのIT屋 アーテック福岡


IT

「なんかおかしい」に、
心あたりありませんか?

起動に時間がかかる。パソコンが遅すぎる。
Wi-Fiがよく切れる。安定しない。
印刷できない。プリンターが言うことを聞かない。
ソフトの使い方がよく分からない。
誰かが設定したまま、手をつけられないまま何年も経った。

それ、整え直すタイミングかもしれません。

電源入るのに、画面が真っ暗…

Wi-Fi、昨日まで繋がってたのに!

プリンタが反応しない…なんで?

急にメール送れなくなって焦った

何もしてないのに、めっちゃ重い…

ウイルスっぽい画面が出て怖い…

「なんか、変かも…」と思ったら、
その時点で、
もう相談していいタイミングです。

うまく説明できなくても大丈夫。
ちょっとした違和感から整えてきた事例、たくさんあります。

“話すことで整いはじめる”──
そんな経験を、私たちは何度も積み重ねてきました。

まずは、お話を聞かせてください。

おかしいを、ちゃんと整える。

“パソコンを直す”だけじゃない、
お客様の“日常”を整えるために関わっています。

パソコン・周辺機器

電源が入らない、印刷できない、音が出ない…
パソコンやプリンタの不調は、
全部 “なんか、変”から始まります。

機器修理事例

ネット・Wi-Fi

つながらない、遅い、よく切れる…
その違和感、回線のせいだけじゃないかもしれません。

ネットワーク事例

ウイルス・セキュリティ

勝手に動く、怪しい画面が出た、パスワードが漏れた気がする… 気のせいと思わず、早めにご相談ください。

セキュリティ事例

そのほかの“なんか、変”

原因不明でも、説明できなくても大丈夫。
その“モヤッと”を整えるのが、ウチの得意分野です。


お客様の声

ご利用いただいたお客様からいただいたお声です

お声1

メーカー見積よりも安くて早い。データもそのままで修理ができました!

ノートパソコンの液晶パネルを割ってしまい、パソコン修理をメーカーに問い合わせると金額がかなりかかり、中のデータも保証できないとのことでした。アーテック福岡に相談したところ、「中のデータはそのままで、修理できる」ということでお願いしました。金額もメーカー見積よりも安くてとても助かりました。

お声2

近所だから気軽にすぐ聞ける!
パソコンのかかりつけドクターです!

トラブルが起きたときに購入店で「これはウチの範囲ではありません」と言われました。問合せ窓口を調べて、連絡して…を繰り返し、ものすごく時間がかかりました。アーテック福岡は対応できる範囲が広いので助かります。ちょっとしたことでも相談に乗ってくれるので、かかりつけのパソコンドクターです。

お声3

パソコンも情報もしっかり守られるから安心して任せられました!

パソコンで投資などしています。他にも趣味や家族などの情報がたくさん入っているので、「どんな人」が修理し、「どんな方法」で保管しているのか気になり、パソコンを修理に出すことに少し抵抗がありました。アーテック福岡では資格を持った人が修理し、保管も適切に行われるので安心して任せることができました。

お声4

会社まで出張サポートに来てくれて、時間の節約と情報管理ができました!

仕事柄、パソコンの中にはお客様の個人情報が大量に入っており、パソコンを修理に出す際はその都度情報を削除する必要がありました。アーテック福岡は法人の事例が多いとのことで出張サポートを依頼しました。パソコンを持ち出すことなくトラブルが解決できて時間の節約と情報管理を行うことができました。


アーテック福岡のサポートは、
こんな方におすすめです!

POINT1

手軽に問合せしたい!

問合せ先が多すぎて時間もかかるし、言っている内容もよく分からない・・

POINT2

情報の取扱いが気になる!

大切な情報が入っているから、情報や機器の管理をしっかりしたところに頼みたい・・

POINT3

サポートに来てほしい!

取り外すの大変だし、会社の規程で持ち出せないし、だから来てほしい・・

サポートの流れ

整うまでの流れ

STEP 1|お問合せ(LINEまたはフォーム)

どこがどう“おかしい”のか、ざっくりでOKです。

STEP 2|簡易ヒアリング(当日~翌営業日)

原因と方法について分かりやすくご提案します。

STEP 3|ご訪問・作業開始(出張またはお持込み)

内容とご都合に応じて柔軟にご対応します。

STEP 4|作業完了・今後のアドバイス

すぐに対応できる場合はその場で整えます。必要があれば、修理・買い替えなどの方針をご提案。

STEP 5|アフター相談

「そういえば、これは?」のご相談、大歓迎です。

PAGE TOP