“あっ、ちょうどいい。”を、
テックで共に創る会社です。

会社概要

“あっ、ちょうどいい。”を、
テクノロジーで共にかたちにする会社です。

ITの仕組みや支援体制が整っているはずなのに、
現場ではどこか、手が届かないままになっている課題が残っている、
そんな声を、これまで多く伺ってきました。

たとえば、パソコンやネットワークのちょっとした不調。
システム変更の余波によって生じた業務の混乱。
一見小さなことに見えても、現場にとっては“今すぐ何とかしたい”困りごとです。

私たちは、こうした「声にしづらい課題」にこそ、
技術と対話、そして関係性で向き合う支援を大切にしています。

一度の対応で終えるのではなく、
“また相談したい”と思っていただける関係性を築くこと。
現場の流れを止めないように、
“ちょうどよく”整える視点で支援に取り組んでいます。

また、これからIT化や業務改善に取り組もうとされている方にとっても、
すべてを一度に変えるのではなく、今あるものを活かしながら、
必要な部分から整えていくことが、安心と実効性につながると私たちは考えています。

現場に寄り添いながら、仕組みをつなぎ、運用を支え、
必要なところだけを的確に整える、
私たちは、そんな支援のあり方を、日々かたちにしています。

電源が入らない、動きが遅い、変な画面が出るなど。まずはご相談ください。

Wi-Fi、プリンタ、ルーターまわりなど。現場で確認しながら対応できます。

パソコン・NAS・クラウドなど、初期設定から運用の整備までサポート可能です。

データ整理や共有の仕組み化など、“やり方の見直し”から一緒に考えられます。

セキュリティ対策、アクセス制御、データ復元消去までご相談いただけます。

「これって誰に頼めばいいの?」というご相談を数多くいただいています。

実績紹介

小さな現場に、確かな支援を。 その積み重ねが、今の信頼につながっています。

法人・個人を問わず、再依頼につながる支援を地道に続けてきました。
ここでは、その一部をご紹介します。

定期的なトラブル対応のご依頼

突発的なトラブルだけでなく、定期的な点検・改善提案もセットで実施。「いざという時に頼れる存在」として、長くお付き合いいただいて...

新PC導入時の業務整備サポート

パソコンの買い替え時に、データ移行と一緒に業務フローの見直しもご提案。クラウド活用と整理整頓で、作業効率が格段にアップしました...

実績紹介

“あっ、ちょうどいい。”が、広がっていく未来のために。

支援の中心にあるのは、「適(てき)」という考え方です。

不調を直すだけでなく、
支える・つなぐ・整えるという支援を重ねながら、
私たちは「過不足のないちょうどよさ=適(てき)」を軸に取り組んできました。

それは、仕組みやツールだけでなく、
人との距離感や関係性にも通じる、普遍的な価値だと考えています。

デジタルの力を活かしながら、
無理なく、心地よく続けられる支援を届けていきます。
その姿勢が、すべての取り組みの土台です。

「これって聞いていいのかな」と思った時点で、それは行動のサインです。

ちょっとした違和感からでも、遠慮なくご相談ください。

パソコンやネットの不調、業務のやりにくさ、データの整理。
「誰に聞けばいいかわからない」と感じたら、まずは私たちにご一報ください。

LINE・お電話・お問い合わせフォームから受け付けています。

“あっ、ちょうどいい。”を、テックで共に創る会社|アーテック福岡【公式】