新しいことを始める季節

こんにちは!
今年は桜の名所や撮影スポットも賑わいを見せたようですが、お花見には行かれましたでしょうか?
四月にしては少し暑いくらいの陽気に、桜の木も新緑に変わりつつあります。
新年度を迎え、今年度から新生活をはじめられたという方は少し落ち着いた頃でしょうか(^_^)
全国的に入学式が行われることが多い4月8日は「参考書の日」でした。
いくつになっても、新しいことを学ぶときのワクワクする気持ちを大切にしたいですね。
パソコンでお困りのことがありましたら、アーテック福岡までお気軽にご連絡ください!

新生活に向けて

こんにちは!
「三寒四温」の言葉通り、暖かい日と寒い日が交互にやってきて春の訪れを感じる今日この頃です。
また、寒暖差や気圧の変化・花粉の飛散や生活環境の変化など様々な要因で体調を崩しやすい時期でもあります。
栄養と睡眠をしっかり取ってつらい時期を乗り切りましょう!
さて、生活環境の変化といえば「引っ越し」。
就学・就職や転勤などでこれから引っ越しを控えている方も多くいらっしゃると思います。
とにかくやることがたくさんあって大変な中、うっかり忘れがちなものにインターネット回線・プロバイダの移転手続きがあります。
同じインターネット回線・プロバイダを引き続き利用したくても、転居先の地域に対応していないと解約・新規契約の手続きが必要になるかもしれません。
快適なインターネット環境で新生活を始めるために、余裕をもって手配をしておくと安心ですね!
パソコンでお困りのことがありましたら、アーテック福岡までお気軽にご連絡ください!

確定申告の季節です!

こんにちは!
節分やバレンタインデーなどイベントが多い時期も過ぎ、少しずつ日が長くなってきました。そろそろ春の気配を感じます。
太宰府天満宮では御神木の「飛梅」が1月12日に開花し、今月がまさに見頃かと思います。桜もきれいですが、梅の花も色や種類がたくさんあって見応えがありますね。
さて、明日(2月16日)から確定申告期間が始まります。
毎年頭を抱えている方は少なくないのではないでしょうか・・・。
今では混み合う税務署に出向くことなく自宅で申告書が作成できるシステムやソフトがあり便利になりましたが、
領収書や証明書などの必要書類をそろえるだけでも骨が折れる作業です(@_@)
来年以降のためにも、マニュアルが親切で操作が簡単なソフトの導入を検討するのもいいかもしれません!
パソコンでお困りのことがありましたら、アーテック福岡までお気軽にご連絡ください!

情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)認定のお知らせ

株式会社アーテック福岡は、「スマートSMEサポーター制度」における情報処理支援機関認定について、提供するサービス内容の名称や概要、IT導入の実装・運用支援実績や支援実績期間等の審査の結果、経済産業省より2月2日付で情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)の認定を受けましたので、お知らせいたします。

スマートSMEサポーター制度とは

中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等を「情報処理支援機関」として認定する制度のことです。
ITツールを導入したい中小企業はどんなツールをどんな企業に依頼すればいいかわからないといった悩みに対して、本認定を受けたITベンダーや認定を受けているITベンダーの情報を見ながら依頼先を選定することができます。また、中小企業が使いやすいITツールの開発をITベンダー等に促すとともに、中小企業のIT導入を通じた生産性向上を図ります。

▼情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)の詳細は以下をご覧下さい。
https://www.smartsme.go.jp/

2月になりました☆

こんにちは!

早いもので、今年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。年度末が近づいてきて、年末年始よりあわただしくなる時期かもしれません。
大雪の日は子どもたちが大はしゃぎで雪遊びをする姿が見られましたが、通勤・通学・仕事などに多大なる影響が出て大変な1日でした。もう寒波が来ないことを願うばかりです。

さて、NTT東日本・NTT西日本が提供するISDNサービスであるINSネットのうち「ディジタル通信モード」が先月で終了しました。
一般家庭でご利用のインターネットは、ほとんどの方がすでにADSLや光回線にお切り替えのことと思います。
サービスの切り替えにあたっては、ジャンルによっては比較検討が難しく悩むことも多いですよね。
自分の生活スタイルに合ったものを選んでいきたいですね!

パソコンでお困りのことがありましたら、アーテック福岡までお気軽にご連絡ください!

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。アーテック福岡です。
2024年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
先月は汗ばむ陽気になったかと思えば寒波到来で雪が積もったり、天候が安定しない日が多かったですが皆様いかかお過ごしでしょうか?
さて、今年の1月から「電子帳簿保存法」の改正による電子取引への対応が義務化されます。
CMなどで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
様々な書類が電子化し、ペーパーレス化が急速に進んでいます。ITツールもたくさんあってどれを使ったらいいか迷ってしまいますね!
時間・手間・コストを最小限に抑えつつ、上手に取り入れていきたいところです。
パソコンでお困りのことがありましたら、アーテック福岡までお気軽にご連絡ください!

冬季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社では下記のとおり冬期休業を実施させていただきます。
お客様には何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

■冬季休業期間 2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)

 ※2024年1月4日(木)より通常通り営業いたします。

尚、お電話でのご対応は2024年1月4日(木)より再開させて頂きます。
※冬季休業中にお問い合わせ頂きましたメールやFAXに関しましては、2024年1月4日(木)より順次ご返信致します。

LIFEBOOK AH43/D3 スリープ復帰後のWi-Fi接続トラブル

【基本情報】

メーカー富士通
型 番LIFEBOOK AH43/D3
お預りから納品まで60分

【お問合せいただいた内容】

春日市のお客様から「ノートパソコンがスリープから復帰後インターネット出来なくなる。」とご相談がありました。

サポートの内容

春日市にお住まいの方から寄せられた「インターネットに接続できない」というご相談に対応した事例です。

日々の生活で欠かせないインターネット接続が突然できなくなったとのことで、お困りの様子が伝わってきました。具体的には、パソコンをスリープから復帰させた後に、Wi-Fiがつながらないという症状が発生していました。

早速、症状を確認しました。スリープ復帰後にWi-Fiがつながらない現象を再現し、原因を探るべく対応を進めました。まず、Windowsの更新プログラムがあることが判明し、最新の状態にアップデートすることで問題が解消される可能性があることが分かりました。

しかしながら、アップデート後も症状が改善されず、別のアプローチを試みました。バッテリーを外して放電を行うことで、一時的な電気的な問題が解決する可能性を考えたのですが、これも症状の根本的な解決には至りませんでした。

その後、Wi-Fiドライバの再インストールを行いました。ドライバが正しくインストールされていないことが接続トラブルの原因となることがありますが、再インストールを試みることで状況は改善されました。この段階で、スリープ復帰を何度か試行し、Wi-Fiが正常に接続され、インターネットも利用可能な状態となりました。

LIFEBOOK AH77/E3 新しいパソコンに会計ソフトとセキュリティソフトをインストールしてほしい

【基本情報】

メーカー富士通
型 番LIFEBOOK AH77/E3
お預りから納品まで2時間

【お問合せいただいた内容】

春日市のお客様から「新しく購入したパソコンに会計ソフトとセキュリティソフトをインストールしてほしい。」とご相談がありました。

サポートの内容

会計ソフトのインストールには、通常のソフトとは異なる手順が必要でした。まず、事前にユーザー情報を登録し、シリアル番号を取得する必要がありました。ユーザー情報の確認やシリアル番号の発行など、一般的なインストール手順とは異なる手続きが必要でしたが、問題なく登録を完了させることができました。セキュリティソフトのインストール時には、ライセンスの利用台数制限を超過しているという問題がありました。そのままではインストールができないため、解決策を見つける必要がありました。必要な対処を行い、ライセンスの問題を解決し、セキュリティソフトを正常に利用できるようになりました。

SDカード内のデータを誤って消去してしまった

【基本情報】

メーカー
型 番SDカード
お預りから納品まで2時間

【お問合せいただいた内容】

春日市のお客様から「SDカード内の写真を削除してしまった。復元してほしい。」とご相談がありました。

サポートの内容

「SDカード内の写真を誤って削除してしまった。復元してほしい。」とご相談をいただきました。診断の結果、100%ではないものの、幸いなことに復元自体は可能であることが分かりました。

私たちは慎重に作業を進め、お客様のSDカードから大部分のデータを復元することができました。ただし、部品自体に故障がある場合、復元が不可能なケースもあります。

今回のようなトラブルを防ぐためには、USBメモリやSDカードなどのデータ保存媒体は常にバックアップを取り、定期的に新しいものと交換することをお勧めします。データは一度失われてしまうと、完全に復元することが難しい場合がありますので、定期的なバックアップの実施をおすすめします。