1. HOME
  2. ブログ
  3. サポート事例と改善提案
  4. LIFEBOOK AH43/D3
BLOG

ブログ

サポート事例と改善提案

LIFEBOOK AH43/D3

「なんか、おかしい」――その違和感から、ご相談がはじまりました。

春日市のお客さまより、「ノートパソコンがスリープから復帰すると、インターネットにつながらない」というご相談をいただきました。
日々の作業や連絡手段として欠かせないネット環境が不安定になることは、大きなストレスです。
今回は、その“ちょっとした不具合”を整えるサポートを行いました。

ご相談のきっかけ

ご連絡をいただいたのは、富士通製のノートパソコン「LIFEBOOK AH43/D3」。
スリープから復帰するとWi-Fiがつながらず、インターネットに接続できなくなるという症状が発生していました。
日常的に使用している機器でのトラブルということで、すぐに対応させていただきました。

どう整えたか

  • 問題の再現と検証
  • Windowsの更新プログラム適用
  • バッテリー外しによる完全放電(電気的リセット)
  • Wi-Fiドライバの再インストール

特にドライバの不具合は、スリープや休止からの復帰時に影響を与えるケースがあり、これが今回の不調の本質でした。

整ったあとの変化

Wi-Fiドライバの再インストール後、スリープ→復帰を複数回テスト。
すべてのタイミングで正常に接続が再開され、安定した通信が確保されました。

お客さまからも「いつも通りに戻った」「安心して使えるようになった」とのお言葉をいただきました。

今後に向けた整えのヒント

今回のようなトラブルは、「目に見えない不調」が少しずつ積み重なって起こるケースが少なくありません。
特にWindows更新やドライバの競合など、“裏側”の整えも定期的に行うことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

「自分のパソコンも、ちょっと挙動が怪しい…」
そんな違和感があれば、いつでもご相談ください。
LINE・お電話・フォームから、お気軽にどうぞ。

関連記事

「なんか、おかしい。」を整える ITと仕組みの支援|アーテック福岡【公式】